(この記事は、第166号のメールマガジンに掲載されたものです)
今回は、ピアノコンクールのお話です。
先日、ピアノのコンクールに、小学生の生徒さんが出場されました。
コンクールは性質上、気軽に生徒さんにお薦め出来るものではありませんが、以前もコンクールに参加された事がある生徒さんで、年齢や弾いている曲など、もろもろのタイミングがよかった事もありお薦めをしたところ、またチャレンジする事になったのです。
前回は、かなりよい成績を収める事ができましたが、それはあくまで前回がそうだったという事で、またゼロからのスタートになります。
生徒さんも、毎日のようにお教室に来て練習を積み、お母様はその送り迎えをされ、ご家族が一丸となって頑張ってこられました。
そして、コンクール当日を迎えたのです。
発表会が開催されるようなホールで行われましたが、当然ながら雰囲気は全く異なります。
舞台上の発表会の看板や花の飾りなどは一切なく、舞台にはグランドピアノが一台置いてあるのみです。スポットライトのような華やかな明かりもありません。
客席は、少し怖いくらいの静寂さがあり、演奏前後の拍手が無いときもありました。
アナウンスも、演奏する人の受験番号だけです。
この独特の雰囲気のなか、下は未就学児から上は大学生まで、次々と、そして淡々と演奏が行なわれます。
楽屋で順番を待つ生徒さんとお話をした後、私は、客席で演奏を聴くことにしました。
生徒さんの演奏を客席で聴くことは意外に少ないのですが、とても緊張するものです。
よく発表会で、生徒さんの親御さんから、「私の方が緊張しちゃって・・・」というお話を聞きますが、その気持ちがよくわかります。
手に汗握る心境で、祈るような気持ちで、生徒さんの出番を待ちました。
舞台に上がった生徒さんは、きりっと引き締まった顔つきをしていて、集中しているように見えました。
演奏は、普段どおりの滑り出しで、大きな失敗もなく、上手にまとめました。
でも、やはり緊張したのか、いまひとつ生き生きとした感じが少なかったかもしれません。
生徒さんのお父様も、「(前回のコンクールと同じく)今回も、こじんまりとまとめましたね」とおっしゃっていました。
演奏後、生徒さんとお話をしましたが、生徒さん本人も「まあまあ・・・」という出来だったようです。
そして、結果が発表になりました。
思った以上の点数がいただけて、見事に予選突破です。本選に進めることになりました。
生徒さんもご家族も、まずはほっとされたようでした。
生徒さんと同じ部門に出場した方々の演奏も聴きましたが、数年前の時と異なり、かなり全体のレベルがアップしていて本当に驚きました。
見事、本選に進めることになったので、まずは祝福しましたが、来月には本選が控えています。
次の本選は、これまで以上に厳しい戦いになる事、そして、これまでよく頑張ってきましたが、これまでの頑張りの3倍は頑張らないといけない事を伝えました。
小学生に、このような厳しい事を伝えるのは、どうかとも思うのですが、先を目指す以上、そのくらいの覚悟が必要なのだとも思っています。
もちろん、レッスンを行う私自身も、しっかり覚悟が必要です。
まさに、身を引き締めて、残り少ないレッスンを、有意義に行えるようにしたいと思っています。
最近の投稿
- パリだからこそ生まれた名曲
- ミュージック・ヒストリオグラフィー
- 嫌われている大作曲家
- 家、ついて行ってイイですか?
- お子様のピアノ発表会
- 音大の文化祭
- お子様の生徒さんの発表会に向けた準備
- 歴代作曲家ギャラ比べ
- 小学1年生の生徒さん
- 春を迎えたピアノ教室
カテゴリー
ブログ内検索
メールマガジン
音楽ナビ
con Vivace について
アーカイブ
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (2)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (4)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (3)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (3)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (1)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (3)
- 2010年6月 (54)