(この記事は、第157号のメールマガジンに掲載されたものです)

今回の「たのしい音楽小話」は、芸術の秋にピッタリな音楽イベントのお話です。

先日、「アークヒルズ音楽週間」に行ってきました。

「アークヒルズ音楽週間」は、「サントリーホールフェスティバル」(9月20日~11月18日)期間中のうち8日間、サントリーホールと森ビルが主催して開催されるイベントです。

アークヒルズ25周年の記念に始まった音楽イベントで、今年で4年目を迎えます。

「サントリーホールフェスティバル」では、毎年、世界の一流演奏者のコンサートや、マスタークラスの公開レッスン、オーケストラの公開リハーサルなど様々な催し物が行われます。今年は、五嶋みどりさんの公開レッスンやリサイタル、ウィーンフィルのコンサートや無料の公開リハーサルなどが行なわれました。

しかし、「アークヒルズ音楽週間」は、私もつい最近知ったので、ご存知ない方も多いかもしれません。

10月4日~11日の8日間、サントリーホールの広場やロビー、近隣のビルやホテル、カフェ、チャペル、大使館などで、コンサートなどの音楽イベントが開催されます。

私は、サントリーホールのロビーで行われたオーボエとハープのコンサートを聴いてみました。

開場時間の少し前に着きましたが、すでに長い行列が出来ていてビックリしました。

小ホールの入り口前に舞台が設けられ、40席ほど椅子も用意されていましたが、私がロビーに入った時点で満席になっていて、どんどん立ち見のお客さんが増えていきました。そして、開演時間には、80~90人くらい集まっていました。

東京交響楽団のオーボエ奏者の最上峰行さんと、ハープ奏者の津野田圭さんのコンサートです。お二人の共演は初めてのようですが、とても息の合った演奏でした。

演奏の合間には、それぞれの楽器の説明やソロの演奏もあり、ドビュッシーの「亜麻色の髪の乙女」のハープ演奏は、とても興味深く聴かせていただきました。

「亜麻色の髪の乙女」は、ドビュッシーのピアノ曲の中でも特に有名な曲なので、聴いた事がある方も多いと思いますし、弾いた事がある方もおられると思います。

しかし、ハープの柔らかい音色で聴くと、ピアノとは違ったイメージになり、音楽の幅広い楽しみ方を体験する事が出来ました。

他の曜日には、弦楽四重奏やオペラなども演奏され、他の会場では、ジャズやサックス、尺八などクラシック以外のジャンルの音楽も演奏されました。

今年の「アークヒルズ音楽週間」は終わってしまいましたが、「サントリーホールフェスティバル」は、11月18日まで開催されています。

芸術の秋を、日本屈指のホールで楽しんでみてはいかがでしょうか。

スポンサード リンク


最近の投稿

カテゴリー

ブログ内検索

メールマガジン

音楽ナビ

con Vivace について

アーカイブ

ブログ・ランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ