(この記事は、第76号のメールマガジンに掲載されたものです)
今回のピアノ教室の出来事は、「暗譜」についてのお話です。
毎年夏に行われる、お子様のピアノ発表会が迫ってきています。普段は割とマイペースな生徒さんも、少し焦ってきているのか、レッスンの集中度がいつにも増して高くなっているように感じられます。
こちらも、本番までのレッスン回数を気にしながら、ハイペースでレッスンを進めています。
発表会やコンクールなど、本番で弾く時に一番問題となるのが「暗譜」です。
大きな会場で、スポットライトが当たり、お客さんの前で弾くことは、それだけでも緊張するものですが、それにプラスして楽譜を見ないで記憶を頼りに弾くことになります。
これは、ある意味とてもすごい事だと思います。
幼稚園・保育園生などの本当に小さい生徒さんが、発表会自体をあまりよくわかっていない状況でも、きちんと弾いていたり、中高生などは大曲を弾く事も多いのですが5分はかかる曲をしっかりと暗譜で弾いています。
ピアノを弾く経験がない方から見ますと、「よく覚えられるなぁ」と感心するようですが、練習をしていますと、ある程度は自然に覚えてしまうものなのです。
小さい生徒さんのレッスンをしていますと、宿題にしていないのに「もう暗譜で弾けるよ」と言いますので、実際に暗譜で弾いてもらいますと確かにきちんと出来ていたりするのです。
暗譜の練習をしなくても覚えてしまうのですから、驚異的ですし、もうこれで完成という気もしますが、実はこれが結構危険なのです。
暗譜で弾けていたのに、急に忘れてしまう箇所が出てくるのです。前触れもなく、ある日突然起こるのです。これが、レッスンを行っていて一番怖い問題なのです。
「如何に、ある日突然忘れる事を未然に防ぐのか」が、本番前の大きな練習テーマになります。
暗譜が完成する前の段階で、音や指を迷っている場合には、1つ合図を決めてきちんと頭で覚えるようにします。例えば、1カッコと2カッコの終わりの音で迷う場合には、「1回目はド」と覚えるのです。この時に「1回目はドで、2回目はミ」と覚えようとしますと、結局1回目がどちらなのか、いつまでも迷うことになります。ポイントは、1つに絞ることです。
そして、暗譜の練習をする時の大きなポイントは、色々な感覚を使って覚えることなのです。実際にピアニストの方々のインタビュー記事を読んでいても、同じような事が書かれていますし、実際に私自身も実践しています。
まず、楽譜をしっかりと見て弾いて、視覚を使って覚えます。人間が情報を把握する時に、8割くらいが目からの情報なので、これはとても有効な方法だと思いますし、練習していて自然に覚えるというのも、常に楽譜を見て練習をしますので、この方法を使っているのだと思います。
次に、録音やCDなどの演奏を、聴覚を使って耳で覚えます。移動中の電車や車の中で、常に本番の演奏を聴くというやり方です。
そして、ピアノを弾きながら、また音楽を聴きながら、口を使って歌って覚えます。メロディーを歌うのですが、バロックの作品などでは、伴奏自体の概念がありませんので、左手のパートも同様に歌って覚えます。
更に、楽譜を見て、音楽の構成(楽曲分析、アナリーゼと言います)を頭を使って覚えます。例えば、ハ長調から始まって、左手のミの音のフラットがきっかけでハ短調に転調して、右手のミのナチュラルの後に、またハ長調に戻るなど、音楽の作りから覚える方法です。
モーツァルトなどの古典派の音楽には、このように1つの曲の中で、次々と調が変わる「転調」がよく出てきますが、このように覚える事で、ある個所を飛ばしてしまったということが防げます。
この他、自然に行っている事ですが、ピアノを弾いて指の運動で覚えるということもあります。この時には、とってもゆっくり弾く練習をしますと、指先の感覚が捉えやすいので、勢いだけで弾くことを防ぐことができます。
色々な感覚を使って暗譜をするという発想は、あまりないかもしれませんが、これを実践することで、私自身も何回も危ない所を上手に対処していますので、試してみて下さい。
最近の投稿
- ピアニストという仕事
- 晩夏のピアノ教室
- パリだからこそ生まれた名曲
- ミュージック・ヒストリオグラフィー
- 嫌われている大作曲家
- 家、ついて行ってイイですか?
- お子様のピアノ発表会
- 音大の文化祭
- お子様の生徒さんの発表会に向けた準備
- 歴代作曲家ギャラ比べ
カテゴリー
ブログ内検索
メールマガジン
音楽ナビ
con Vivace について
アーカイブ
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (2)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (4)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (3)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (3)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (1)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (3)
- 2010年6月 (54)