(この記事は、2021年3月1日に配信しました第317号のメールマガジンに掲載されたものです)

今回の「たのしい音楽小話」は、自らチェロを製作して演奏する14歳の少年のお話です。

先日、「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」というテレビ番組を見ました。毎週放送されている番組で、好奇心旺盛にして大人顔負けの知識を身に付けた子供を「博士ちゃん」と呼び、サンドウィッチマンのお二人と芦田愛菜さんが解説やコメントをするというものです。

博士ちゃんがスタジオで授業をする形式が定番のようですが、「博士ちゃん検定」という新企画が始まり、ある分野でプロを目指すお子さんが、その道のプロに会って現在の評価を受ける番組になっていました。

今回は、チェロが好きでコンクールの全国大会に出場するほどの実力がある14歳の少年が登場しました。この少年は、将来チェリストを目指しつつも、自分で楽器のチェロを製作しています。今回は、自分で製作したチェロを演奏して、ヴァイオリニストの葉加瀬太郎さんに聴いてもらうという企画です。

葉加瀬さんは、ヴァイオリニストでありますが、「情熱大陸」などの名作も生み出し、もはや音楽家と紹介した方がよいほど幅広く活躍されています。実力もさることながら、いつもにこやかで人懐っこい笑顔とユニークなキャラクターで、バラエティ番組でも人気がありますね。

この14歳の少年は、チェロの演奏で全国大会に進むほどの実力ですが、演奏だけでなく、自らチェロを製作して演奏してみたいという気持ちが芽生え、楽器職人に弟子入りしました。そして、わずか半年で本当にチェロを作ってしまったのです。師匠も、凄いと絶賛しギネス記録に残るのではないかと話していました。サンドウィッチマンのお二人は、「チェロって作れるの?」と誰もが思う感想を口にし、芦田さんは「すごい…」とつぶやき、少年にくぎ付けという感じでした。

チェロが完成しますと、この楽器を使って演奏し、一流の音楽家に聴いてもらいたいと思うようになり、今回の企画となりました。少年は、「忖度なしで」と何回も話していて、ご自身の自信と本気度を強く感じました。

葉加瀬さんは、少年が自らチェロを製作した事に興味津々な様子で、楽器製作の話や好きな音楽家などいろいろと聞いていました。

「好きなチェリストは?」という質問に、少年はチェリストの堤剛さんの名前を挙げ、「好きな音楽家は?」という質問に、「バッハ。彼の音楽に宇宙を感じて、神だと思う」と答えていました。「好きなチェリストに、真っ先に堤先生の名前を挙げるなんて渋いね~」と、葉加瀬さんもすっかり感心している様子でした。

楽器製作の話では、ニスを塗る前の白木の状態のチェロを弾いたときの話をしていました。弦楽器のあのツヤツヤした光沢は、ニスを塗っているからですが、見た目の美しさだけでなく、材料である木の湿気や乾燥、腐食を防ぐためのものでもあります。ニスを塗る前に演奏してみると、音が散ってしまうと話していました。ニスを塗ることで音がまとまり、「f字孔」というFの字の形をした空洞部分から楽器全体で響いた音が出てくるのだそうです。

葉加瀬さんは、ニスを塗った楽器しか演奏したことがないから、製作者ならではの体験ですよねと羨ましそうに話していました。

少年が、ケースから自ら製作した楽器を取り出すと、葉加瀬さんは、食い入るように、いろいろな角度から楽器を細かく観察していました。「良い楽器とは音が良いだけでなく、ずっと眺めていたくなるほどの美しさがある」「楽器を見るだけで、どんな音色が出てくるのかわかる」と葉加瀬さん自身が解説されていましたが、確かに(テレビ越しに見る限り)、とても丁寧に作られていて形がきれいに思いました。葉加瀬さんも、「フォルム(形)が良い」と褒めていました。

そして、葉加瀬さんの発案でレッスンが始まりました。

最初の音を出した瞬間に、すぐに葉加瀬さんはストップをかけ、「旅立ちの心の準備ができていない」と忖度なしのアドバイスをしていました。とても分かりやすい表現ですし、私も常々同じような指摘をされるので、その大切さを改めて感じました。

番組のコーナーの最後には、プロのジャッジがあります。星の数で評価するのですが、星ゼロはまだまだアマチュア、星1つはもっと頑張ればプロ、星2つはこのまま続ければプロ、星3つは即プロに通用するレベルとなっています。

ジャッジ前に、少年は星1つ付けば嬉しいと話していましたが、星1つ半という評価になり、嬉しそうな様子でした。「14歳が作ったというだけなら星3つ。純粋に忖度なしで言うと、ボディの作りはほぼ完璧で、f字孔のサイズや作りなど細部の造形美が今後の課題」と指摘していました。

既に恐るべき情熱と才能に溢れていますが、5年10年と経験を積んでいった先に、どのような楽器を生み出すのか大変楽しみに思いました。葉加瀬さんも、「面白い男だ」と絶賛していましたので、今後も大注目という事は間違いなさそうですね。

スポンサード リンク


最近の投稿

カテゴリー

ブログ内検索

メールマガジン

音楽ナビ

con Vivace について

アーカイブ

ブログ・ランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ