(この記事は、第280号のメールマガジンに掲載されたものです)

今回の「たのしい音楽小話」は、ヤマハの幼児科音楽基礎グレードについてのお話です。

子供にピアノを習わせようかと思った時、真っ先に名前が挙がるのが、ヤマハ音楽教室ですね。

幼稚園や保育園にお子様が通うようになって、そろそろ何か習い事をさせようかというときに、ピアノは、体操や水泳などと並んで、現在でも人気のある習い事の一つです。

なお、ヤマハ音楽教室では、幼稚園や保育園に入園前の1歳から3歳まで(年少まで)を対象とした、「ドレミぱーく」(1回完結) や「ドレミらんど」(継続レッスン)、「すまいるシアター」(映像プログラム) などのプログラムも用意されています。個人のピアノ教室では、4歳以上から通えることが多い中、1歳から通えるというのは驚きですね。

ヤマハでは、グレード試験というものも行われています。正式には、ヤマハ音楽能力検定制度(ヤマハグレード)と呼ばれるもので、総合的な音楽表現を身に着けて、創造的で豊かな音楽表現に取り組むことを目指して制定されたものです。1967年に制定され、日本国内だけでなく、世界30か国以上で行われ、これまでに延べ1000万人以上が受験しています。

ヤマハグレードは、初心者を対象にした13~11級、音楽の学習者のための10~6級、音楽の指導者やより高度な演奏力を目指す5級~2級(1級は、制度としてはありますが、実際には実施されていないようです)まであります。

ヤマハ音楽教室の先生や、ヤマハ系楽器店の音楽教室の先生は、このヤマハグレード5級や4級以上が、採用試験の受験資格として必要になっています。

先日、幼児科音楽基礎グレードを見学しました。ヤマハグレードとは、別のものですが、ヤマハグレードへの入り口という位置づけになっています。

幼児科音楽基礎グレードは、ヤマハ音楽教室の幼児科修了生を対象としたもので、幼児科2年間のレッスンで身に着けた音楽の基礎力と成長を確認し、今後の学習目標を明確にするためのものです。

試験内容は、「これまでに習った曲の中から1曲歌う」、「メロディーを聴いて歌う」「連続して3つ弾かれた和音を聴き取る」、「レッスンで使用した教材4種類の中から自由曲を2曲弾く」、「弾いた自由曲の楽譜を見て、指定されたフレーズの音を読む」「レッスンで習った曲(事前に1曲指定されている)に伴奏をつけて弾く」です。

音楽総合教育を謳っているので、いろいろと種類はあるのですが、全部で10分程度で終わりますので、結構あっという間という印象です。

普段レッスンを担当している先生が歌の伴奏を弾いたり、試験の問題を出し、もう一人別のクラスの幼児科の先生が審査をして、最後に講評を伝えます。結果は、1カ月後くらいに、書面で渡されるようです。

歌の音程が多少ずれてしまっていても、最後まで元気よく歌えたことを評価したり、和音を聴き取る項目で、わからなくても、単音で音を弾いたりしてヒントを与えてくれますし、小さいお子様にありがちな、音の高さを間違える(1オクターブ低く弾き始めてしまうなど)ような事でも、弾いていて途中で気が付いたことを、むしろ評価しているようにさえ感じました。

伴奏をつけて弾く項目でも、正しく音楽の和音進行ができているのか、メロディーの雰囲気に合った伴奏がつけられているのかを見るというよりも、生徒さんのオリジナリティーも大切にしているように感じました。

歌唱や自由曲の演奏も、暗譜はしなくてよいらしく、レッスンの先生が楽譜を用意していました。あくまでも、2年間のレッスンでの成長を見るためのものなので、完成度を見るだけではないようで、音楽に対する姿勢や意欲なども見ている印象がありました。

グレードなどの試験では、初めて見る審査員の前で一人で試験を受けるものですが、この幼児科音楽基礎グレードは、普段のレッスン室で、普段のレッスンの先生がいて、生徒さんのご家族も同席することができますので、普段のレッスンとほとんど変わらない雰囲気で、お子様もそれほど緊張することなく受験することができるように感じました。

小さいお子様が、やや神妙な面持ちで、それでも一生懸命に歌ったり、弾いたりしていますと、応援したくなりますし、今後の可能性を感じずにはいられません。半年後、1年後に、どのようになっているのか想像するだけでもワクワクしますし、逆に、半年前、1年前と比べて、こんなに進歩したと練習の成果や成長を嬉しく感じるのではないでしょうか。

ご家族と一緒に、お子様の成長を見ることができるのが、ピアノ講師という仕事の醍醐味の一つであることを、再認識させられたひと時でもありました。

スポンサード リンク


最近の投稿

カテゴリー

ブログ内検索

メールマガジン

音楽ナビ

con Vivace について

アーカイブ

ブログ・ランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ