今回は、少し内容を変えて、生徒さんではなく、この時期の教室の状況についてお話します。

3月・4月のこの時期、ピアノのお教室はバタバタと忙しくなります。1年の中で、新しい生徒さんの多くが入会されるのが、この時期だからです。

特にお子様は、幼稚園や保育園を卒業して新しく小学校に入学する時期なので、それと同時にピアノのレッスンなどの音楽を始めようと思われる方が多いようです。

たいていどこのお教室でも、入会する前に体験レッスンというものがありますので、まずは一回ピアノのレッスンを受けていただく流れになっています。

そして具体的な曜日や時間、コースなどをも決めて、入会することになります。

このように新しい生徒さんが入会されると同時に、受験や就職でお辞めになる方もいらっしゃいます。

そして、今レッスンを受けている生徒さんも、学年が上がったり、ひとつ上の学校に進学するので、学校の時間割が変わり、生活のペースが変わることになります。

これにより、レッスンの曜日や時間の変更を希望される方が出てきます。

ピアノは個人レッスンなので、この時間は○○さん、次の時間は△△さん、というようにタイムスケジュールを組んでいますので、

「○○さんは、現在よりも1時間遅い時間を希望されているけれど、そこは△△さんのレッスンだから難しい。
でも、☆曜日だと□□さんが休会されて、ちょうど同じ時間が空くので、そこをご案内して…」

と、まるで1つのパズルを解いているような感じで、レッスンのタイムスケジュールを組んでいきます。

この作業をしながら、もうひとつ大切な作業があるのです。

それは、夏に行われるお子さま対象のピアノ発表会の準備です。

このピアノの発表会では、たいてい数十人の生徒さんが出演されますので、全員の曲を決めていきます。

曲を決める際には、あらかじめ何曲か候補を決めておき、生徒さんと相談して、最終的に曲目を決定します。

この候補の曲を決めるまでに、かなりエネルギーを使うことになるのです。

昨年の発表会で弾いた曲を思い出しながら、今年は違う作曲家の曲を紹介したり、個々の生徒さんに合うような曲を探したり。

あまり長すぎても、短すぎてもいけませんし、手の小さい生徒さんにオクターブがたくさん出てくる曲をお薦めするわけにもいきません。

色々と配慮も必要になるのです。

中学生・高校生くらいですと、弾きたい曲がある事も多々ありますので、わりとスムーズに決まることもあるのですが。

段々と春が近づいて行楽日和になってきますが、ピアノのお教室はそんなことを感じる余裕もない程、活気づいているのです。

「ピアノ教室の出来事」について

スポンサード リンク


最近の投稿

カテゴリー

ブログ内検索

メールマガジン

音楽ナビ

con Vivace について

アーカイブ

ブログ・ランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ