トップページ 独学でピアノレッスン 後悔しないピアノ選び 子供のためのピアノ教育 お問い合わせ
con Vivace Piano Concierge

将来は高校の音楽の先生になりたい

  • 今、大学で音楽の方面に行くかすごく迷っています。
    将来は高校の音楽の先生になりたいなと思っております。

    自分はピアノを3歳の頃から高校1年生の終わりくらいまでやっていました。
    今自分の行っている高校は幼児教育でピアノの授業があるのですが、その高校1年生で辞めて以降ピアノを触る機会がほぼ無くなりました。授業でやる分しかやりません。

    元々練習をサボる事が多く注意を受けることが多々ありました。ちなみに今授業でやっている曲はソナタの一番です。やはり今の自分では厳しいでしょうか?


ソナタの一番を弾いているとのことですが、作曲家がわかりませんし、どのくらいの練習期間で、どのくらい仕上がっているのかが分かりませんので、実力を判断することは難しくなります。

ただ、学校の音楽の先生は、国語や数学など他の教科に比べても募集人数・採用人数が少ないため、一般的には厳しい状況と言わざるを得ないと思います。

学校の音楽の先生になるためには、中高の教員免許を取得することが必須で、音楽大学に通って取得する方が多いように思いますが、教育大学でも取得できると思います。

教育大学の入試では、国語や数学などのテストの他に、実技試験としてソナタの単一楽章と他に1曲くらい弾き、楽典のテストを受けるところもあるようです。

今から音楽大学を目指すのは、難しい可能性があり、教育大学系を調べてみた方がよいかもしれません。

最後になりますが、ピアノなどの実技は、日々の練習の積み重ねが一番大切ですので、目標に向かって今日から頑張ってくださいね。

このページの内容に関連するページ:
教育大学の音楽科に入るにはピアノはどのように進めたらいい?
ブランク2年の高2。小さい頃から憧れだった学校の音楽の先生に
教育学部の音楽科に進学。ベートーヴェン ソナタ全楽章の課題
入試でソナチネアルバム、バッハ「2声のインヴェンション」が課題ででています
教育学部の音楽科受験:ハイドン・モーツァルト・ベートーヴェンのピアノソナタ
音楽系の大学に入って音楽教員になりたいのですが
音大に進学せず他の大学に行き、将来ピアノの先生になることは可能?
音大『国,公立』を目指したい場合、一日の練習時間は?
ピアノの先生を目指している人は、音大の何科?
中3の受験生。工業高校志望にしていますが将来は音楽教師になりたい
音楽業界への進路。このままでしばらく様子をみて良いでしょうか?


ピアノ・コンシェルジェ

サイト内検索
コン・ヴィヴァーチェのサイト内を検索できます。

広告

広告

サイトマップ


Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved.