トップページ 独学でピアノレッスン 後悔しないピアノ選び 子供のためのピアノ教育 お問い合わせ
con Vivace Piano Concierge

発表会でスケーターズワルツ・練習方法

  • 今息子がぴあのどりーむ4 をやっているところです。
    以前 きつつき という曲を発表会で弾きました。

    二カ月後にある発表会で、スケーターズワルツを引かせたいと思っています。
    今までのピアノの先生が引越等諸事情により続けられなくなり、
    次の先生が決まるまえに練習に取り掛かりたいです。

    どのように練習したら良いでしょうか。

この作品は、大きく3つのフレーズに分けられます。

最初と最後のフレーズは同じもので、真ん中部分は、右手に8分音符がたくさん出てきます。まずは、最初のフレーズを練習するとよいですね。

中間部分は、8分音符がたくさん出てきて、速く指を動かさなければならないので、この曲の中では難しい部分です。 どうしても早く弾く練習をしたいところですが、ゆっくりと弾く練習を常に行いましょう。

ゆっくりときれいに8分音符が弾けないと、速くした途端に両手がバラバラになったり、全体の速さが不安定になって崩れていきます。 特に、右手がシドシド…と続くところは、右手の指の勢いで弾きがちなので要注意です。

頑張ってくださいね。

このページの内容に関連するページ:
スケーターズ・ワルツを弾けるようになりますか?
ピアノのしらべ:ワルトトイフェル作曲「スケーターズワルツ」
お子様のピアノ発表会まとめ特集(曲選び、服装、意義、練習、緊張の克服)
お子様のピアノ発表会の意義を考える
ピアノの発表会で緊張しない方法は?
お子様のピアノ発表会・3つのパターン (ブログ)
お子様のピアノ発表会・会場の雰囲気の変化 (ブログ)


ピアノ・コンシェルジェ

サイト内検索
コン・ヴィヴァーチェのサイト内を検索できます。

広告

広告

サイトマップ


Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved.