トップページ 独学でピアノレッスン 後悔しないピアノ選び 子供のためのピアノ教育 お問い合わせ
con Vivace Piano Concierge

ペダル。微妙に打鍵が速いほうがいいのではありませんか?

  • 弾くのと、ペダルを上げるのは同時に・・・

    これをすると、たまにぷつっと音がしてしまいますが、微妙に打鍵のほうが速いほうがいいのではありませんか?

    全く同時に打鍵と同時にした方がいいのでしょうか?

    悩んでいます。

    ご返事お待ちしております。

このご質問は、ピアノのペダルの練習方法のページからいただきました。

音を出す事と、踏んでいたペダルを上げる(切る)事は、やはり同じタイミングで行うのがベストだと思います。 打鍵を速くしますと、踏んでいるペダルの響きに音が混ざってしまうので、響きが濁ってしまいます。

ご質問の「たまにぷつっと音がしてしまう」とは、音が切れてしまっているのではないかと思います。

どの音が切れているのかによりますが、ペダルで伸ばしていた音が切れて「ぷつっ」としている場合には、鍵盤を下げるスピードが遅いか、タイミングが遅いために、 次の音が出る前にペダルが切れてしまっている可能性があります。

その場合には、「微妙に打鍵のほうを速くする」というよりも、鍵盤を下げるスピードとペダルを上げるスピードが同じになっているか確認する事と、 ゆっくりと弾いて、「せ〜の」で同時に打鍵とペダルを上げるとき、微妙にペダルを上げるタイミングの方が早くなっていないか確認するようにしましょう。

また、ペダルの使い方に少し慣れてきた方に起きる現象として、打鍵をして、ペダルを踏み込む前に、指が鍵盤から離れてしまうことで音が切れてしまうこともあります。

特に、前の音と次に弾く音が離れている場合、速く指を動かそうと思うため、スタッカートのような弾き方になってしまい、このような現象になります。

その場合には、打鍵をして、指で音をキープして(音を伸ばしておく)、ペダルを踏むという3つの順番を意識しながら練習されるとよいと思います。

このページの内容に関連するページ:
ピアノのペダルの練習方法
ペダルはいつも踏んで練習するべきですか?
購入した楽譜にペダルの記号が書かれていません。他の記号は?
ペダルを踏むタイミングが楽譜に書いてなくてどこで踏むのかわかりません
楽譜にペダルの指定がない場合どんなときに使うのが効果的?
楽譜にペダルのマーク?ついてないのですが
センプレ ウナコルダがありますが最後までペダルを踏み続けるのですか
幻想即興曲を弾く時のペダルの注意点
ブルグミュラー25の練習曲の「天使の声」のペダルの使い方


ピアノ・コンシェルジェ

サイト内検索
コン・ヴィヴァーチェのサイト内を検索できます。

広告

広告

サイトマップ


Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved.