トップページ 独学でピアノレッスン 後悔しないピアノ選び 子供のためのピアノ教育 お問い合わせ
con Vivace Piano Concierge

小2。先生が作られた教本に替わり、ブルグミュラーまで1年半

  • 年少のげんこつ弾きから始め、現在小2です。

    教本から渡される江口寿子さんという方の幼児の練習本を15冊ほどやり、バスティン@Aのシリーズ各3冊ずつをやり、Bに入ったところで、 教室の先生が作られたという教本にすべて切り替わり、(もう、バスティンはやらないそです)、さらにブルグミュラーに入るまでに、まだ、1年半くらいはかかりそうです。

    教室で渡されたのが先生が作られた本ということで、どういう位置付けの本なのか、もやもやしています。

    始めたときから、毎日、練習しています。幼児の頃、頑張ってメインをやってると何冊も併用曲集が渡され、バスティンにも幼稚園後半から渡されました。

    そういうものかなとずっと来ましたが、皆さんの教本の進みかたが早く、幼児期の基礎固めといっても今の教室のやり方に不安と疑問が出てきました。

    下の子もはじめているので、今のままでいいのか、迷っています。


これまでに、かなり多くの教材をこなしてきていますね。

先生が作られた教材が、どういうものなのかがわからないので、位置づけなどについては、お返事が難しいところです。 先生がご自身で作られた教材ですから、なにか明確な目的があるはずなので、直接先生にお聞きできれば一番良いかと思います。

これまでの教材のことを考えますと、個人的にはブルグミュラーに進めそうな気がしますが、これも、曲を仕上げるペースや完成度によって変わってきます。 先生には、何か特定の部分を強化したいという考えがあるのかもしれません。

また、これまでたくさんの教材をこなして、テクニックや表現力などを定着させるように丁寧に進めている印象ですが、今後もこのままのペースなのか、 どこかのタイミングでペースを早める予定なのか、どちらの可能性もありえます。

ブルグミュラーに入るまでに、まだ1年半くらいかかりそうとのことですが、その時には小学校4年生になっているくらいで、 すごく遅いとまでは言えないペースです。ただし、これも、その後どのくらいのペースで進めていくかによって、終了時期が大きく変わってきますので、 もしかしたら小学校6年生くらいになって、ソナチネアルバムに進めるかどうか、というペースになるかもしれません。

いずれにしても、一度先生にご質問されてみてはいかがでしょうか。 直接お聞きするのが躊躇される場合には、お手紙やメールなどでもよろしいかと思います。

このページの内容に関連するページ:
ブルグミュラー25の練習曲のレベルとは?
一般的にブルグミュラー25番はどの位の年齢で終えると順調?
先生との関係がギクシャクしそうで困っています
お子様の勘の違いとレッスンの進度をどう考えるか
子供にわかりやすく、かつやる気を持たせるには、どう指導すべき?
ワタシが耐えかねるので辞めさせたくて仕方ありません
ブルグミュラー18番は25番より上級なのでしょうか?


ピアノ・コンシェルジェ

サイト内検索
コン・ヴィヴァーチェのサイト内を検索できます。

広告

広告

サイトマップ


Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved.