トップページ 独学でピアノレッスン 後悔しないピアノ選び 子供のためのピアノ教育 お問い合わせ
con Vivace Piano Concierge

今までショパンの曲を専攻。そろそろ他の作曲家の風潮にも慣れたい

  • 私は今までショパンの曲を専攻してきましたが、そろそろそれ以外の作曲家の風潮にも慣れたいと思っています。

    幅広い表現が出来たらいいなと思います。

    そこでピアノコンシェルジュ様がこれは一度は弾いておくといいというような曲や作曲家さんはいますか?クラシックでです。

    私はレベルは気にせず先生にお任せしてきましたが、歴や曲などからはじき出すとソナチネはあると思います。

    お願い致します。


クラシックは、大きく4つの時代に分けられるので、それぞれの時代の代表的な作曲家の作品を弾いてみると、よいのではないかと思います。

ロマン派を代表するショパンを弾いてきたので、今度は、バロック期、古典派、近現代から選んで見ましょう。

バロック期はバッハ、古典派はモーツァルト、近現代はドビュッシーが一番代表的な作曲家と言えるかと思います。

バッハは、他の時代とかなり異なる作品で、これまでの経験などによって曲の選び方がかなり変わってきますので、先生にご相談してみてください。

モーツァルトは、トルコ行進曲、ドビュッシーは、ベルガマスク組曲の「月の光」が一番有名だと思うので、まずはチャレンジしてみると良いのではないでしょうか。

ちなみに、トルコ行進曲は、ソナチネの次のソナタ レベルになります。

頑張ってくださいね。

このページの内容に関連するページ:
ピアノ曲・ワンポイント攻略法:モーツアルト「トルコ行進曲」
ピアノ曲・ワンポイント攻略法:ドビュッシー ベルガマスク組曲より「月の光」
モーツァルト・トルコ行進曲 (K.331) 無料楽譜/有料楽譜
ドビュッシー・『ベルガマスク組曲』より 月の光 無料楽譜/有料楽譜
左手の弾き方がショパンらしくないと言われました
ブルグミュラー終了程度でバッハかショパンの曲を発表会で弾きたい
ソナチネアルバムを練習する順番は?
ソナチネはどの版を使うのがお勧めですか?
モーツァルトの「トルコ行進曲」は難しいでしょうか?
これだけは聴いておきたいクラシック音楽厳選30曲・ピアノ


ピアノ・コンシェルジェ

サイト内検索
コン・ヴィヴァーチェのサイト内を検索できます。

広告

広告

サイトマップ


Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved.