トップページ 独学でピアノレッスン 後悔しないピアノ選び 子供のためのピアノ教育 お問い合わせ
con Vivace Piano Concierge

ソナチネをどのように指導すれば良いのでしょうか?

  • ブルグミュラーは題名もついているので イメージも湧きやすいようですが ソナチネをあまり好きになれない生徒さんもいます。
    どのように指導すれば 良いのでしょうか?

曲のイメージを自由に湧かせるようなレッスンをしてみると良いかと思います。

例えば、「この音楽にタイトルをつけるとしたら、どのような題名をつけるか?」 「自分が映画監督だったら、この曲を使ってどのような映画を作ってみたいか?」など、生徒さんが想像しやすい方法で、 話を膨らませてあげると良いのではないでしょうか。

また、曲の冒頭部などに書かれている楽語から、イメージを膨らませる方法もあると思います。

例えば、「ドルチェ」と書いてある場合、色々な意味がありますが、その中の一つに「デザート」という意味があります。

お菓子が好きな生徒さんも多いと思いますので、「どんなデザートが好きなの?」 「この曲を聴くと、どんなデザートを思い浮かべる?」などの質問も、楽しくイメージを膨らませることができます。

そして、同じ曲を聴いても、人によってそれぞれ違うイメージをすることを説明し、タイトルがある曲よりも、すべて自分でイメージを作れることは、 とても自由で楽しいことだと思ってもらえたら嬉しいですね。

頑張ってください。

このページの内容に関連するページ:
ソナチネはどの版を使うのがお勧めですか?
ソナチネアルバムのレベルとは?
ソナチネアルバムを練習する順番は?
ブルクミュラーの後、ソナチネアルバムをやらずにソナタアルバム
ソナチネアルバムって2巻とも全曲やらないといけないんですか


ピアノ・コンシェルジェ

サイト内検索
コン・ヴィヴァーチェのサイト内を検索できます。

広告

広告

サイトマップ


Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved.