トップページ 独学でピアノレッスン 後悔しないピアノ選び 子供のためのピアノ教育 お問い合わせ
con Vivace Piano Concierge

電子ピアノで練習するデメリット

  • 電子ピアノで練習すると、何かデメリットがありますか?

電子ピアノは、日々進化しており、かなりアコースティックピアノに近づいていると感じられる部分もあります。最近では、ピアノの弦と弦の共鳴や、ペダルを踏んだときの余韻なども含めてアコースティックピアノに近い音を作り出すことができるようになっています。

プロのピアニストや、ピアノを教えている先生などの意見でも、電子ピアノがピアノとは違う楽器で、アコースティックピアノの代わりにはならないという意見があると同時に、アコースティックピアノと比べても違和感がなく、鍵盤のタッチや音もかなりリアルだという意見もあります。この双方の意見は、間違いではないと思いますし、そう思える気持ちもわかります。ただ1つ重要な点は、電子ピアノだけを長く弾き続けた場合に、何が起きるのかという点について、あまり触れられていないという点です。

アコースティックピアノと比べても違和感がないという意見のほとんどは、普段アコースティックピアノを弾いている方が、初めて、または久しぶりに電子ピアノを弾いてみたときの感想ではないでしょうか。また「弾いた感触が、アコースティックピアノと比べものにならない程異なるものだろうと思っていたが、そこまでかけ離れたものでなかった」というニュアンスで言っている事もあります。私も、電子ピアノを弾いてみて、同様な感想を持つことがあります。

しかし、鍵盤の質感や操作性がアコースティックピアノにかなり近くなり、その音もグランドピアノのような音が鳴るようになっても、自分で音を作り出すことができない鍵盤は、長くそればかりを使いますと、指は動いても表現力が伴わないという問題を引き起こす可能性があります。これまでアコースティックピアノを弾いていた方は、徐々に耳と指先が鈍感になっていき、最初から電子ピアノでピアノを始めた方は、いつまでたっても、耳と指の感覚が発達しないという状況が実際に発生しています。誰が弾いても良い音は、必ずしもよいことだけではないのです。

電子ピアノにつきましては、後悔しないピアノ選びのページでも説明していますので、ご覧いただければと思います。



ピアノ・コンシェルジェ

広告

広告

サイトマップ


Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved.